2010年04月07日

木村拓也ありがとう

「おこのみハウスK 第463話」

木村拓也ありがとう


朝からショックが続いていますが,

残念だ

信じられない

と言っていても悲しさは変わらないので

ちょっと落ち着いて

いろいろと振り返ってみました


彼との出会いはぼくが高校3年生

彼が高校1年生

公式戦初打席でホームラン

印象に残るデビューでした


日本ハムに入団

大学で野球をやっていたぼくに

「NF59」と印の入った木製バットを

送ってくれました


ジャイアンツの優勝パレードでは

野球仲間が集まって話し合い

「木村拓也ありがとう」の横断幕を

つくりました


1月21日,2人で焼酎を飲みながら

たくさん話しました


たくさんの夢と感動を与えてくれた

木村拓也


ぼくら野球仲間の,

そして,

全国の木村拓也ファンの中で生き続けてください

木村拓也ありがとう


明日会いに行きます


タグ :木村拓也

同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
梅雨ですが~
今年度もよろしくお願いいたします♪
着物レンタル♪
2017年もよろしくおねがいいたします☆彡
宮崎S45年会パーティー♪
和スイーツ充実中♪
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 梅雨ですが~ (2017-06-26 21:18)
 今年度もよろしくお願いいたします♪ (2017-04-05 19:51)
 着物レンタル♪ (2017-03-20 08:41)
 2017年もよろしくおねがいいたします☆彡 (2017-01-21 19:16)
 宮崎S45年会パーティー♪ (2016-11-11 21:07)
 和スイーツ充実中♪ (2016-10-30 20:13)

Posted by かずちゃん at 14:53│Comments(10)日々の出来事
この記事へのコメント
本当に宮崎にとっても貴重な方を亡くしましたよね-_ー)

田野を中心に子供達の心にも強く残る選手だったと思います。

私も心からご冥福を申し上げます。
Posted by いとう整骨院 すまいる L i f eいとう整骨院 すまいる L i f e at 2010年04月07日 15:52
私も朝からニュースをみてショックをうけました。
まだ若いのに。。。これからもっと活躍してくれるそんな方だったのに。

もし南高校でも宮崎の何処かで追悼会みたいな事があったら絶対行きたいと思います。

未だ信じられませんが心からご冥福申し上げます。
Posted by たまちゃん at 2010年04月07日 16:01
木村選手は野球をあまり知らないうちの子ども達でさえ
朝からショックを受けています

それだけたくさんの人に夢や希望を与え愛されてきた人だったんですね

明日は広島に行かれるんですか?
気をつけてくださいね
Posted by りりこ at 2010年04月07日 16:28
☆ いとう整骨院すまいるlifeさん,
  たまちゃんさん,
  りりこさんへ

コメントありがとうございます
本当にぼくら宮崎人のヒーローでした
それだけに残念でたまりませんが,
安らかに眠ってほしいと思います
Posted by かずちゃんかずちゃん at 2010年04月07日 16:42
私も、朝から。。。ショックです。
本当に、本当に、まだまだ、若い、若すぎですよね。
やりたいことが、沢山」あったでしょうね...
悔やまれます。。。。。。
Posted by マスター&ママちゃんマスター&ママちゃん at 2010年04月07日 19:25
本当にショックです。
残念です。
いままでも、
これからも、
私たち、宮崎の誇りです。

かずちゃん、明日は気を付けてくださいね
Posted by もこちゃん at 2010年04月07日 21:05
☆ マスター&ママちゃんさん
  もこちゃんへ

コメントありがとうございます
今から広島に行ってきます
「お疲れ様,ありがとう」
と伝えてきます
Posted by かずちゃんかずちゃん at 2010年04月07日 21:26
いってらっしゃい

もう涙は流さないぞ。
ありがとうってかずちゃんが伝えてきてくれるから!!

先に進む人達には、背負いこまなけれならない責任があるんだよね
生きていくっていう辛く永い道のりをね。
Posted by ぜんぱく at 2010年04月07日 22:50
☆ ぜんぱくさんへ

木村拓也にあってきました
たくさんの言葉を伝えてきました
もちろん「ありがとう」も
ぼくらも元気よく歩き出しましょう
コメントありがとうございました
Posted by かずちゃんかずちゃん at 2010年04月08日 21:23
本当に、残念
悲しいですね~(T_T)

残念ながら、高校では
かさなりませんでしたが
甲子園には応援に行きましたヨ

その上、昨年末には
息子の通う小学校に来てくれて
地元の大スターに田舎の子供たちは
大喜びしていたのに

今年の始業式のお話が
訃報になるとは・・・

本当に、残念です
Posted by Qちゃん at 2010年04月08日 21:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
木村拓也ありがとう
    コメント(10)