2010年10月04日

育児中のママさん応援します☆

「おこのみハウスK 第956話」

育児中のママさん応援します☆


おはようございます

今週がまた

はじまりましたね。


今回もよい記事を見つけたので

紹介しますね。

~~~~~~~


「育児中のママがご機嫌で過ごせる3つのコツ」


【  はじめに 】

小さな子供がいると、思い通りにならないことばかり。やってもやっても終わらない家事、足下にまとわりついて泣く足かせのような子供、床には旦那が脱いだ靴下…。あ~忙しくって目がまわるよ~。私だって、最低限の家事をパパッと済ませてあなたと遊びたいの!ちょっとだけイイコにしててよ~!と言ったって子供はわかってくれない。そんなこんなであっという間に一日が終わって、子供の寝顔を見ながら「ごめんね、明日はいっぱい遊ぼうね…」それでもまた同じ毎日を繰り返してしまう。ほんとはわかってる。子供と一緒に過ごせる時間なんてほんの一瞬で、今この時間がとても大切なこと。

そこで、育児ママ達が少しでもご機嫌でハッピーに過ごせる方法をご紹介します

【 その1:辛いときは我慢せずに泣く 】

子供に涙は見せられない…なんて言わないで、ママだって人間。子供と一緒に泣いちゃえ!『わーん!』と大泣きするだけでもスッキリするし、子供もビックリして心配して小さな手でナデナデしてくれるかも。大泣きしてスッキリしたら、あとは引きずらないこと。涙を拭いて、鼻をかんだら、にっこり笑いましょう。

【 その2:「ありがとう」を意識して言う 】

小さなことにも、ありがとう。妹に優しく出来たら、ありがとう。ご飯を残さず食べてくれたら、ありがとう。当たり前のことにでも嬉しかったら、ありがとう。赤ちゃんだって子供だって誰だって、大切な人が喜んでくれたら嬉しいもの。また喜んでもらいたいって思うものです。「ありがとう」の後に「嬉しい」をつけたら更に効果的です。

【 その3:ママのストレスの原因をなくす 】

ママのイライラって、家族全員に伝染してしまうもの。気づくと家の中にイライラが蔓延…なんてことも。ママがイライラしていると、不思議と赤ちゃんも子供も不機嫌になってよけいにママを困らせちゃうんですよね。子供の夜泣きが辛くてイライラしてしまうなら、漢方を頼ってもいいと思うんです。終わりの無い家事が辛いなら、15分だけ家事をして後は休憩!イライラの原因が自分でもわからないなら、とにかく笑う。おもしろいことがなくっても、口角を上げることで脳は「楽しい」と認識して、ホントに楽しい気持ちになるんですって。これホントに効果あり。

【 おわりに 】

子供との大切な時間。大事な大事な数年間。怒ったママの顔よりも、笑ったママの顔の方が、子供の記憶に一秒でも長く残りますように。


~~~~~~~


ぼくの友達や、

ご近所にも

育児中のママさんが

たくさんいます。


そんな育児を

がんばっているママたちが

笑顔で過ごせますようにヽ(^o^)丿




「おこのみハウスK」10:00オープンです




育児中のママさん応援します☆

 

育児中のママさん応援します☆



こちらもどうぞ!‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
東宮花の森 お好み焼き・鉄板焼きの自宅ショップ
「おこのみハウスK」ホームページ→携帯からはこちら
http://okonomihousek.iinaa.net/
「メニュー」「アクセス」「貸切について」
「居候さん募集」などについてのせています

「mixi」をされている方は「おこのみハウスK」のコミュニティー作っています
参加お待ちしていますクローバーこちら
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4788243
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐




同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
梅雨ですが~
今年度もよろしくお願いいたします♪
着物レンタル♪
2017年もよろしくおねがいいたします☆彡
宮崎S45年会パーティー♪
和スイーツ充実中♪
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 梅雨ですが~ (2017-06-26 21:18)
 今年度もよろしくお願いいたします♪ (2017-04-05 19:51)
 着物レンタル♪ (2017-03-20 08:41)
 2017年もよろしくおねがいいたします☆彡 (2017-01-21 19:16)
 宮崎S45年会パーティー♪ (2016-11-11 21:07)
 和スイーツ充実中♪ (2016-10-30 20:13)

Posted by かずちゃん at 07:47│Comments(4)日々の出来事
この記事へのコメント
ママの笑顔は「無敵」ですよね
どんなに素敵な部屋や、高価な教材よりも、ママの笑顔は大好き(o^o^o)
喜んでほしいから、誉めてほしいから勉強頑張るし、お手伝いも頑張るんですよね…ママの笑顔見たいから…毎日毎日、怒ってばかりで寝顔見ながら、謝っている自分がいます。
笑顔笑顔で、子供に接すれば嬉しいですよね(^O^)
怒った後は倍にして、たくさん誉めてあげます。
Posted by めぐみ at 2010年10月07日 18:02
☆ めぐみちゃんへ

そうですね。

なかなか笑顔ばかりというわけにもいかないことが多いでしょうが、意識していると笑顔もたくさん出せるでしょうね(^^♪

めぐみちゃんも子育て中!

たいへんなこともあるでしょうが、笑顔笑顔でファイトです☆
Posted by かずちゃんかずちゃん at 2010年10月08日 08:25
読んで涙が出ましたよー。
本当にそうですね^^

子育ては個性がそれぞれ・・・・だから難しい・・・・けど、それが輝き^^
あー食べたい・・・・お好み焼き・・・・。行きますからね^^
Posted by ニードルニードル at 2010年10月09日 23:12
☆ ニードルさんへ

本当に子育ては個性がでますよね

難しいからこそ、輝きもある!

フムフム☆

たまにはリフレッシュで遊びにおいでくださ~いヽ(^o^)丿
Posted by かずちゃん at 2010年10月10日 07:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
育児中のママさん応援します☆
    コメント(4)