2011年03月31日

義援金☆




宮崎日日新聞に


プロジェクトMの


義援金もってきました☆



Posted by かずちゃん at 09:55│Comments(13)
この記事へのコメント
義援金の金額記入された領収をブログに載せるの変じゃないか?
Posted by 匿名 at 2011年03月31日 13:01
第2弾もやろうね!
Posted by 魂ボヤヤン魂ボヤヤン at 2011年03月31日 22:00
第2弾もやろうね!
Posted by 魂ボヤヤン魂ボヤヤン at 2011年03月31日 22:02
第2弾もやろうね!
Posted by 魂ボヤヤン魂ボヤヤン at 2011年03月31日 22:02
忙しい中、お疲れさまでした!
私たちの気持ちを送ってくれて、ありがとう♪
第二弾もやりましょう。
Posted by さりー at 2011年04月01日 04:45
継続的支援が絶対的に必要ですね。

ボヤヤンに賛成!!

年度末の忙しい中、時間をさいてとどけに行って頂き有り難うございました。
Posted by ぜンぱく at 2011年04月01日 09:24
☆匿名さん…たしかにそうですね 軽率でした
ご意見ありがとうございました
ただ今回のは自分だけからの義援金ではなく、プロジェクトMのメンバーからの義援金なのでメンバーのみんなに報告したつもりだったんですが…
またご指導くださいませ
Posted by かずちゃん at 2011年04月02日 06:32
☆ボヤヤン…思ったよりたくさん集まって嬉しかったねえ。第2弾ぜひやりましょう。
Posted by かずちゃん at 2011年04月02日 06:33
☆さりーさん…みんなの気持ちがうれしいですよね 人の批判をするのは簡単なこと まずはとりあえず自分のできる行動で表しているプロジェクトMのメンバーに感謝感激しております
Posted by かずちゃん at 2011年04月02日 06:38
匿名さんへ

私も一緒に届けに行きました
かずちゃんのコメントにもありましたように沢山の方々からお預かりした大切なお金です

『ちゃんと届けましたよ』という報告には必要な掲載だと思います

ちなみに私のブログにも領収証を掲載しました

かずちゃん

できる限り続けて行きましょうね
Posted by 骨盤セラピスト なすがママ at 2011年04月02日 18:05
☆ぜんぱくさん

ボヤヤンの言うように第2弾をしたいですね

継続して続けていきましょう(*^_^*)



☆なすがままさん

たくさん届ける事ができてよかったですね(*^_^*)

なんだかうれしい朝でした☆

できる限りつづけていきましょう♪
Posted by かずちゃん at 2011年04月02日 22:00
領収書掲載は寄付、送金の報告としておかしな事でなく、ボランティアをしている団体の名義で宛名記名し、正当かつ適切な社会告知ルールに則ってるからいいんだよ。
プロジェクトMの同じ代表者として毅然としていて下さい

金額公表をしないといけない事は実は悲しい事(不正があるとの疑い払拭)
また一般人感覚での領収書は飲み食いの精算書だと思われていますが 納税時に措ける立派な出金証明に仕様されている事を忘れないように(つまり公的証明書)
そしてやらしい話、寄付は非課税項目にあたるのだが、間違いなくボランティア団体で送金している証明も出来ているんだから100点満点だよ。ボヤヤンやママさん、サイモンさんに感謝しなくてはいけないくらいだよ 本当に。(寄付している団体はみな領収の公開をしてます)

ただ…大多数の方々は解っているから、そう気にかけず、次回会った時に話そうと思ってたんだよね。

領収書をもっとキチンと理解しましょうね。
Posted by ぜンぱく at 2011年04月03日 16:22
さすがぜんぱくさん‼

あいかわらず博学ですなぁ(^-^)/

またまた勉強になりました☆
Posted by かずちゃん at 2011年04月04日 05:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
義援金☆
    コメント(13)